「ゴーヤそうめん」9月 2023年 |
|
兄の畑の収穫「ゴーヤ」を使ったゴマの和え物の中にそうめん入れて食べてみました。美味しかったです
材料:ゴーヤ半分・そうめん一束・玉ねぎ1/4
調味料:ゴマ・マヨネーズ・酢・砂糖・ショウガ・そうめんつゆ |
|
「すいかスムージー」7月 2023年 |
|
兄の畑の収穫「スイカ」半分を冷凍し、スムージー作りました。
材料:凍らせたスイカ3㎝X5個・牛乳100ml・ミント |
|
「ピクルスとそうめん」7月 2023年 →マンション「キッチンガーデン」の様子 |
|
兄の畑の収穫「きゅうり」「プチトマト」をお嫁さんがピクルスにしてくれました。そうめんに添えていただきました。
「大葉」は、てるかマンションガーデン一人生えです。
そうめん調味料:オリーブオイル1・ピクルス液と黒酢4・だしつゆ1 |
|
「甘酢漬」7月 2023年 |
|
兄の畑の「シンタマネギ」「新生姜」を甘酢に漬けます。
調味料:砂糖大さじ3・米酢200ml・水200ml
■「シンタマネギ」調味料沸騰3分、熱いうちに、太めにスライスした玉ねぎにかける
■「新生姜」材料が沸騰したら、太めにスライスしたショウガを入れ、3分程度煮込んで、冷ます。 |
|
「太巻き」6月 2023年 Y&T誕生会 |
|
昔ながらの太巻き合計13本作ってみました。
■太巻き材料:米9号、卵焼き、ほうれん草、かんぴょう、シイタケ、桜デンブ、きゅうり、海苔3枚
■茶碗蒸し:卵小8個、出汁お椀2.5杯、ほたて、鶏もも肉、かまぼこ
圧力鍋にコップ一杯の水を入れ沸騰したら弱火で10分、火を止めて蒸らし10分 |
|
「カラスノエンドウ」5月 2023年 |
 |
マンション9Fに生えた野草の「カラスノエンドウ」お浸しにして食べて見ました。収穫が遅く、さやは、硬くて食べられませんが中の豆と細い茎は美味しかったです(笑) |
|
「茶碗蒸し&ぼた餅」4月8日 2023年 M誕生会 |
 |
「茶碗蒸し」茶碗を変えてから、以前の調理時間3分では、固まりません。圧力鍋にコップ一杯の水を入れ沸騰したら弱火で10分、火を止めて蒸らし10分。は必要かも。
「ぼた餅」合計69個以上 いつもより砂糖が100g少なかったですが、さほど気になりませんでしたが400gがちょうどよいかも。
<ぼた餅材料へ> |
|
「いちごの木の実」 4月 2023年 |
|
昨年、てるかの庭で収穫した「いちごの木」の実を凍らせておき、それを焼酎に漬けました。
<材料>実と同量の■氷砂糖の倍量の■ホワイトリカー |
「ぶたちゃんケーキ」 1月 2023年 K・T誕生会 3/3 M誕生会同メニュー |
 |
ケーキは買ってきました。あとは誕生会定番の「細巻」と「茶碗蒸し」
<材料>マグロ・サーモン・キュウリ・卵焼き・米9合 |
「レモン酒」 1月 2023年 |
約1か月後 |
頂いた「食べられるレモン」をお酒にしました。そのまま、食べてみましたが、それも美味しく食べられました。
一月後くらいからいただきました。美味しいです。
|
|