TomoeHPへ
わたなべ ともえ
環境再生医
渡辺 智惠
「日進里山リーダー会」
2014年11月 「愛知学院大学 里山整備」
~日進市「愛知学院大学 構内」~
日進里山リーダー会が、ボランティアで続けている「愛知学院大学構内の里山整備」
私は、今回、初めて参加させていただきました。愛知学院の生徒さんも参加しての整備です。
広い構内に驚くと共に、熱心に、里山の研究をされている先生の講義も受けられました。
11月17日 金曜日 AM9:30~12:00
「愛知学院大学構内 里山整備」
11月は、花が少ない時期です。
唯一、山茶花のピンクの花が
周辺に明るさを出してくれていました。
最初に、リーダー会の皆さんと
学校の生徒さん一緒に、
先生から、最初の挨拶を
していただきました。
左奥は、下草を刈りこむ
リーダー会の松本さん。
その周りで、慣れない私や
生徒の皆さんが
いらない枝などを
刈り込みます。
<最後に>
この愛知学園大学も、生徒が少ない上に、名古屋キャンパスが出来たそうで、
この日進のキャンパスは、どんどん、使われなくなり、寂しくなっていくようです。
里山まであるこの素敵なキャンパスは、是非残して、管理していっていただきたいなあと思います。
今回の参加の生徒さんは、
文学部だそうで、
里山管理や植物とは
縁のない方々ですが、
どんなことをするのか
興味があったので、
参加してみたそうです。
慣れている里山リーダー会の
人たちが手際よく、
作業を進めては下さいますが
余り、人が入っていない
場所ですので、
かなり大変な作業です。
しばしの休憩です。
「日進里山リーダー会」
TomoeHPへ
わたなべ ともえ
環境再生医
渡辺 智惠
Tomoe智惠 Watanabe渡辺
●「サザンカ」山茶花
学名:Camellia sasanqua
ツバキ科ツバキ属 常緑広葉樹
秋の終わりから冬にかけての寒い時期に
花を咲かせる。野生の個体種は、白地で
あるので、この写真のピンクは園芸品種。
意図的にここに植えられたのか?
鳥が種を落としたのか?は、定かではない。
●「ヤマイモの種」
学名:Dendropanax
trifidus
ウコギ科
カクレミノ属
常緑高木
陰樹といわれ、
日陰の庭に
使われることが
多い。樹液に
ウルシオールを
含むため、
かぶれることも
ある。
●「カクレミノ」
隠蓑
●「サンキライ」山帰来
別名:「ドブクリョウ」土茯苓
「サルトリイバラ」猿捕茨
生薬名:山帰来(塊茎)吹き出物・肌荒れ(便秘薬の毒掃丸)
学名:Smilax glabra
サルトリイバラ科シオデ属 つる性多年性草本
とげがあるつる性の植物。赤い実がかわいい。
落ちた種が着床しやすく、山野で良く見かける。
↓作業中に見つけた植物。
カクレミノやサンキライは
まだ、小さい子供です
2014年11月 「愛知学院大学 里山整備」