屋上緑化・屋根緑化
「軽量MP緑化工法」は、
こちらへ↓↓↓ 
てるかHPへ
TomoeHP トップへ
TomoeHPへ
わたなべ ともえ
環境再生医
渡辺 智惠
Tomoe智惠 Watanabe渡辺
ワークショップ
&見学会 目次へ
「ワーク&見学」
2013年6月 「岐阜県洞戸 薬草園 見学」
〜岐阜県関市洞戸 鑑真康寿堂〜
主催:●イングリーン &
薬草園見学と薬膳料理の講習会にまだ2名の空きがあると知り、どんなところで、どのような講習会なのかに、
興味を持ち参加しました。山の傾斜を利用した薬草園を拝見することができました。区画ごとに育てる種類を
変え、それぞれその区画ごとに、担当者が手入れをされており、責任を持って管理されている場所です。
06月03日 月曜日 10:30〜15:00
岐阜県洞戸「薬草苑散策と薬膳料理ツアー」
テーマ「薬草と薬膳料理」
渓谷沿いにあった
「アンゼリカ」
生薬名:
トウキ(当帰)→
「薬草園」入口
「板取川 高賀渓谷」
お天気も良く、水も冷たく清らかで
気持ちの良い、時を過ごしました。
今は「スイカズラ」や「卯の花」がきれいです
↑「キバナオウギ」(黄花黄耆)根
生薬名:おうぎ(黄耆)
薬膳ランチ↑
「紅花玄米ご飯」
「きゅうりの酢漬け」
「大根とレンズ豆のカレー風味煮」
「玉ねぎなどの野菜の酢あえ」
「くるま麩の煮物」
↑「クロモジ」生薬名:チョウショウ(釣樟)
↑「芍薬」しゃくやく
生薬名:生干芍薬
(しょうぼししゃくやく)
入口すぐは↑「フェンネル」
生薬名:ウイキョウ(茴香)
↑「ゲンノショウコ」
生薬名:老鸛草 ろうかくそう 
ロウカクソウ 玄草 げんそう ゲンソウ
←「ニワトコ」
生薬名:セッコツボク
(接骨木) 
 
↑→「コガネバナ」
生薬名:
オウゴン(黄岑)
↑「フタリシズカ(二人静)」
全草を煎じて服用。
↑ドクダミと甘茶の汁と昆布の出汁で煮た「きのこ鍋」
「高賀神社」
集合時間より早く到着したので、
この土地の神社にお参りしました。

神社横には、円空ゆかりの地ということで、
「円空記念館」がありましたが、
残念ながら 月曜休館でした。
学名:Lonicera japonica Thunb.
スイカズラ科スイカズラ属 常緑つる性大木
日本全国のほか東アジア一帯に分布し、山野や空地によく見られる。欧米では観賞用に栽培されるが、また広く野生化し、特にアメリカでは外来種としてクズとともに森林を覆って打撃を与えるなど問題となっている。
●「スイカズラ」
てるかHPトップへ tomoeHPトップへ ワークショップ&見学会目次 >2013-06-03薬草園
●植物倶楽部Y'S Labo
吸い葛 別名:ニンドウ(忍冬)
生薬名:キンギンカ(金銀花)
●「ウツギ」
空木  別名:ウノハナ(卯の花)
生薬名:そうじょ(溲疏)
学名:Lonicera japonica Thunb. アジサイ科ウツギ属 落葉低木
北海道南部、本州、四国、九州に広く分布し、山野の路傍、崖地など日当たりの良い場所にふつうに生育するほか、畑の生け垣にしたり観賞用に植えたりする。
↑「カホクサンショウ」生薬名:カショウ(花椒)
「ハマナス」
生薬名:攻瑰花(まいかいか)→
↑「クララ」
生薬名:クジン(苦参)
↑「キハダ」生薬名:黄檗(おうばく、黄柏)
→キツリフネ
(黄花黄耆)
生薬名:
ツリフネソウの全草を
野鳳仙花(のほうせんか)
塊根(かいこん)を
覇王七(はおうしち)
→「アカヤジオウ」
生薬名:ジオウ(地黄)
梅雨が始まり、お天気を心配していましたが、
とても気持ちの良い、晴天に恵まれ、
薬草園も散策日和でした。
空と山の緑のコントラストが
美しかったですね。
↑「ツワブキ」(石蕗)
生薬名:葉茎:タクゴヨウ(たく吾葉)、
根茎:タクゴ(たく吾)
↓「野崎先生」(中央奥)の説明が入り、
より一層、野草園の良さがわかります。
←薬草園から「鑑真康寿堂」に戻り
いよいよ、お昼の薬膳料理。いただく前に
講師の「野崎友雅」先生から、
女性の体のことや、薬膳に関するお話しを
伺いました。
<最後に>
薬草栽培の目的の里山を拝見できたことは、
今後の里山再生にとって、勉強になりました。
それらを、利用した「薬膳料理」もいただけて、
充実した一日となりました。
今回、その機会を与えてくださった。
「イングリーン」の松田さん。「Y'S Labo」の鷲見さん。講師の野崎先生親子.。又 出会えた皆さんに、感謝です。
生薬名:コジソウ(虎耳草)セッカヨウ(石荷葉)
学名:ユキノシタ科ユキノシタ属 常緑多年草
雪ノ下の名前の由来は真冬の雪が積もった所でも
枯れずに生きているので「雪ノ下」と言われます。
日本古来からある植物で、「民間薬」として
用いられた
●「ユキノシタ」雪の下
「鑑真康寿堂」
鑑真康寿堂前の「ユキノシタ」↓
てるかHPトップへ tomoeHPトップへ ワークショップ&見学会目次2013-06-03薬草園 先頭へ
「ワーク&見学」
2013年6月 「岐阜県洞戸 薬草園 見学」
屋上緑化・屋根緑化
「軽量MP緑化工法」は、
こちらへ↓↓↓ 
ワークショップ
&見学会 目次へ
てるかHPへ
TomoeHP トップへ
TomoeHPへ
わたなべ ともえ
環境再生医
渡辺 智惠
Tomoe智惠 Watanabe渡辺
↑鑑真神薬才花園入口
→「クロモジ」と
「甘茶」の葉のお茶
↑「ウツボグサ」(空穂草)
花穂生薬名:カゴソウ(夏枯草)